事務所紹介
栗脇法律事務所の
事務所理念
不安を、安心に
人を、笑顔に
未来を、豊かに
依頼者の不安と涙を取り除き、
安心と笑顔をお届けします。
依頼者の幸せな未来と、豊かな社会を創造します。

栗脇法律事務所の
行動指針
-
1.安心
私たちは、依頼者を守り、不安を取り除くことで、安心感をお届けすることを第一に考えます。
-
2.納得
私たちは、「なるほど」と納得できる分かりやすいご説明と解決を目指します。
-
3.解決力
弁護士には、紛争を解決に導く使命があります。私たちは、数多くの紛争を解決に導き、使命を果たしてきた実績を誇りとしています。

ロゴのご紹介

弁護士として依頼者を守ること、
それによって依頼者の皆様に安心感を抱いていただくことをイメージし、
包み込む形でイニシャルのKを表現しました。
代表あいさつ
栗脇法律事務所のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
栗脇法律事務所は、平成28年(2016年)4月、弁護士栗脇康秀が、
アクセス良好な福岡市の中心地天神に開設した法律事務所です。
法律事務所には様々な方がいらっしゃいます。
犯罪や交通事故、トラブルなどに巻き込まれて、打ちのめされ、途方に暮れている方。
夢を叶えるために、今後の大きな展望を描こうとしている方。
遺言や信託で、ご自身の遺産だけでなく、想いもつなごうとしている方。
私たちは弁護士として、このような依頼者の皆様を法律の力でお守りすること、
依頼者の方々が抱えている不安を安心に変えて
「依頼してよかった」と笑顔になっていただくこと、
そして、依頼者の幸せな未来と豊かな社会を創造する
お手伝いをすることを使命としています。
お力になれることが、きっとあります。どうぞお気軽にご連絡ください。

弁護士紹介
代表弁護士
栗脇 康秀
(くりわき やすひで)

- 経歴
-
1978(昭和53)年10月生まれ
1991(平成3)年 3月 :
福岡市立長丘小学校卒業
1991(平成3)年 4月 :
久留米大学附設中学入学
1997(平成9)年 3月 :
久留米大学附設高校卒業
1997(平成9)年 4月 :
早稲田大学入学
2001(平成13)年 3月 :
早稲田大学卒業
2004(平成16)年 4月 :
九州大学法科大学院入学
2006(平成18)年 3月 :
九州大学法科大学院卒業
2006(平成18)年 9月 :
新司法試験合格
2006(平成18)年11月 :
新第60期司法修習生任用
2007(平成19)年12月 :
弁護士登録(福岡県弁護士会所属)
2016(平成28)年 4月 :
栗脇法律事務所開設
- 所属団体、委員会等
-
◆ 早稲田大学校友会福岡県支部福岡稲門会 事務局長
◆ 九州沖縄犯罪被害者連絡会(愛称 「みどりの風」) 支援部長
◆ 福岡県弁護士会犯罪被害者支援に関する委員会 委員長
◆ 九州弁護士会連合会犯罪被害者の支援に関する連絡協議会 副委員長
出演経験
- 令和2年7月
- ふくおか経済7月号 掲載「Fukuokan's Voice」
- 令和2年5月
- 財界九州5月号 掲載『寸談余話』
- 令和2年4月20日
- コミュニティラジオ天神『FM77.7MHzのヒラけ!ごまゆ!』
- 平成30年3月
- 財界九州3月号 掲載『私のふるさと』
- 平成28年9月〜
- ペットの情報サイト「もふもふスタイル」にて
コラム『ペットを守る法律アレコレ』掲載 - 平成26年12月1日
- 「介護ナビふくおか」創刊号コラム掲載『弁護士さんに聞いてみよう』
- 平成26年9月5日
- カナロコ by 神奈川新聞
『自転車事故「二重の苦しみ」家族を失った衝撃と乏しい証拠』記事の取材。
ヤフーニュースのトップページに掲載 - 平成24年4月
- ふくおか経済2012年4月 Vol.284業界NEWSダイジェストに掲載
『掲載相続に関する小冊子の作成および配布について』 - 平成24年1月25日
- 「cyclingtime.com」にて
コラム『栗脇弁護士の自転車法律講座 自転車で事故に遭った場合の対処法』を掲載 - 平成23年9月〜
平成25年10月 - BisNavi誌にてコラムを連載
- 平成23年1月13日
- 西日本新聞朝刊コラム『ほう!な話』
- 平成22年12月24日
- KBCラジオ『武内裕之ザッツオンタイム』
- 平成22年7月9日
- 西日本新聞朝刊コラム『ほう!な話』
- 平成27年6月10日
- 東区民生委員・児童委員協議会主任児童委員連絡会講演
『非行少年に対する処遇に関する基礎知識と、私が実際見た非行少年と親の関係』 - 平成26年11月14日
- 福岡東警察署講演『弁護士が関与する犯罪被害者支援活動について』
- 平成26年10月6日
- 福岡県警察講演『弁護士が関与する犯罪被害者支援活動について』
- 平成26年6月19日
- 第93回 アクティブシニア交流会講演
『これだけは知っておきたい弁護士の仕事と裁判の基礎知識』 - 平成26年1月14日
- 西部ガス株式会社講演『企業としての消費者法対応』講演
- 平成25年10月6日
- 四士業連携講演『起業家のための法律知識』
- 平成25年5月27日
- 第59回事業推進クラブ講演『契約書作成時の注意点』
- 平成25年2月25日
- 第56回事業推進クラブ講演『債権回収の基本』
- 平成24年4月19日
- 第67回アクティブシニア交流会講演『失敗しない相続のススメ』
- ゴルフ
- ベストスコアを数年ぶりに更新し、85です。
- 自転車
- ロードレーサー
- 将棋
- ほぼ10年ぶりに復活しました。
亀岡 諒
(かめおか まこと)

- 経歴
-
1992(平成4)年 8月:
愛媛県松山市にて出生
2005(平成17)年 4月 :
国立愛媛大学教育学部附属中学校入学
2008(平成20)年 3月 :
国立愛媛大学教育学部附属中学校卒業
2008(平成20)年 4月 :
県立松山東高等学校入学
2011(平成23)年 3月 :
県立松山東高等学校卒業
2011(平成23)年 4月 :
九州大学法学部入学
2015(平成27)年 3月 :
九州大学法学部卒業
2015(平成27)年 4月 :
九州大学法科大学院入学
2017(平成29)年 3月 :
九州大学法科大学院卒業
2017(平成29)年 9月 :
司法試験合格
2017(平成29)年 11月 :
第71期司法修習生任用
2019(平成31)年 1月 :
弁護士登録(福岡県弁護士会所属)、栗脇法律事務所入所